Order roasting

焙煎シーン

注文焙煎について

川崎市高津区、溝の口、二子玉川エリア、
東急田園都市線高津駅のコーヒー豆専門店「珈琲丸」。
美味しいコーヒー豆の通販、お取り寄せで
好きな時に好きな場所で好きな珈琲を愉しむ。
注文焙煎で大人の嗜み。
珈琲で日常を豊かに。

注文焙煎の流れ

044-819-7739

オンライン

メニューから
※仕入れ状況や時期によりお取り扱いを
休止している商品がある場合もございます。
お選び頂いた豆を焙煎します。
※焙煎にはお時間をいただくことがありますので、
予めご了承ください。
お受け取り
新鮮なコーヒーの香りをお愉しみください。
大切な方への贈り物などにも最適です。

豆が流れてくる

Eat in

お気に入りの珈琲を店内でお楽しみいただけます。
挽きたての新鮮で美味しいコーヒーの豊かな香りとともに、
ゆっくりと時間が流れる空間で思い思いの時をお過ごしください。

※混雑時はお席を確保出来ない場合がございます。
予め、ご了承ください。

コーヒーカップを持っているシーン

内観

Coffee menu

【イートイン】

HOT
550円(税込)
ICE
660円(税込)

【テイクアウト】

HOT
400円(税込)
ICE
500円(税込)

※浅煎り・中煎り・中深煎り・深煎りの各種豆からお選びいただけます。

焙煎豆各種 100g 650円(税込)~

ブラジル、サントアントニオ地域の20農園からなる生産者共同体で作られているコーヒーです。 ブラジルコーヒーによくあるナッツの香りに甘味をともなったキャラメル、チョコレートの香りが広がります。 後口にカカオのようなほろ苦さと甘味が存分に楽しめます。
【生産国】
ブラジル
【生産地】
ミナスジェライス州サントアントニオドアンパロ周辺
【生産者】
サントアントニオ地域の20農園
【標高】
1,000m〜1,100m
【品種】
ムンドノーボ、カツカイ、カツアイ
【規格】
NO2 S17/18
【生産処理】
ナチュラル
【おすすめ焙煎度】
さわやか浅煎り(ハイロースト)
【味のイメージ】
香り★★★☆
コク★★☆☆
酸味★☆☆☆
苦味★☆☆☆
甘味★★★★
果肉のまま乾燥させるナチュラル製法。
ワインや紅茶に似た芳醇な香り、完熟リンゴのような酸味と甘みがなかなか上品な味です。
【生産国】
エチオピア
【生産地】
南部諸民族州ゲデオゾーン、ウェレダ(イルガチェフェ南西部)、ケベレ
【標高】
1,700m~1,800m
【品種】
イルガチャフェ在来種
【規格】
スクリーン14−17
【生産処理】
ナチュラル
【おすすめ焙煎度】
さわやか浅煎り(ハイロースト)
【味のイメージ】
香り★★★☆
コク★★☆☆
酸味★★☆☆
苦味★☆☆☆
甘味★★★☆
アフリカの真珠と呼ばれるウガンダの大自然の恵みだけで育てられたコーヒーです。
さわやかな後味、柔らかな酸味とコク、柑橘系(特にオレンジ!)の甘い香りが特徴です。
【生産国】
ウガンダ
【生産地】
ブギシュ エルゴン・マウンテン
【標高】
1,800m~2,000m
【品種】
ティピカ(100%)
【規格】
AA
【生産処理】
ウォッシュド
【おすすめ焙煎度】
まろやかな中煎り(シティロースト)
【味のイメージ】
香り★★☆☆
コク★★☆☆
酸味★★☆☆
苦味★☆☆☆
甘味★★★☆
ブルボン100%のフルボディーの甘さと 酸っぱくなく口当たり良い、柑橘系のさわやかな酸味が心に花を添えます。
森林再生農法アグロフォレストリーの理念に従って多くの木々と共生する栽培方法をとり、あえて徹底した自然に即した栽培にこだわり、ブルボンの原種を守ってます。
【生産国】
ニカラグア
【生産地】
マドリス(サン・ファン・デル・リオ・ココ)
【生産者】
モンテクリスト農園
【標高】
1,050m〜1,650m
【品種】
ブルボン(100%)
【規格】
SHG
【生産処理】
ウォッシュド
【おすすめ焙煎度】
まろやか中煎り(シティロースト)
【味のイメージ】
香り★★★☆
コク★★☆☆
酸味★★☆☆
苦味★☆☆☆
甘味★★☆☆
エチオピア起源のゲイシャがもつレモンのようなさわやかな酸味、花のような香り、口に広がる力強いコク、甘くふくよかなボディが魅力的なコーヒーです。
当店、実店舗でも人気のおすすめコーヒーです。
【生産国】
マラウィ
【生産地】
北部州ミクス地区
【生産者】
ミクス地区の零細農家
【標高】
1,200m~1,310m
【品種】
ゲイシャ、ニカ
【規格】
AA
【生産処理】
ウォッシュド
【おすすめ焙煎度】
ほろにが中深煎り(フルシティロースト)
【味のイメージ】
香り★★★★
コク★★★★
酸味★☆☆☆
苦味★★★☆
甘味★★★☆
柑橘系とナッツの優しい香りがマイルドな酸味と好相性。ほのかな苦味が口の中に広がり、あと味の甘味もたっぷりあります。
香り、甘味、苦味それぞれのバランスがいいです。
【生産国】
コスタリカ
【生産地】
セントタラス
【生産者】
ガンボア農園
【標高】
1,700m〜1,900m
【品種】
カトゥーラ
【規格】
SHB
【生産処理】
ウォッシュド
【おすすめ焙煎度】
ほろにが中深煎り(フルシティロースト)
【味のイメージ】
香り★★☆☆
コク★★★☆
酸味★☆☆☆
苦味★★★☆
甘味★★★★
黄金色のコーヒーといわれ、貿易風による軽やかな質感を持つ独特な香味にファン続出!
すっきりとした苦味、あと口のほんのりとした甘味が特徴です。
【生産国】
インド
【生産地】
インド西南 マラバール海岸付近
【標高】
1,350m~1,450m
【品種】
アラビカ種
【生産処理】
モンスーンコーヒー
【おすすめ焙煎度】
こくにが深煎り(フレンチロースト)
【味のイメージ】
香り★★☆☆
コク★★☆☆
酸味☆☆☆☆
苦味★★★★
甘味★★★☆
ハーベスト・シーズン中、完熟したチェリーを 同じ木から3度にわたって収穫する「トリプルピック」で生まれたマンデリン。
全ての工程において丁寧に作業されており、欠点豆の混入がきわめて少ないのがスマトラタイガーの特徴です。
質の良い香り、フルーティな爽やかさ、後口に感じるコクと甘味、香りとすべてが高いレベルの極上品です!
【生産国】
インドネシア
【生産地】
リントン、シボロンボロン、ドロックサングールの小農家
【標高】
1,400m前後
【品種】
アテン、ジュンベル、シガラウータン、オナンガンジャン
【規格】
G-1 スペシャル・プレパレーション
【生産処理】
スマトラ式ウェットハル
【おすすめ焙煎度】
こくにが深煎り(フレンチロースト)
【味のイメージ】
香り★★★☆
コク★★★★
酸味☆☆☆☆
苦味★★★★
甘味★★☆☆

※その他様々な焙煎豆を取り揃えております。詳しくは店舗までお問い合わせください。

最上部へ